プチ留学から帰国しました。
少しだけ思い出話をします。
行ってきたのは東南アジアの某国でございます。
空港からバスで2,3時間かかる場所にある大学にて、勉強やフィールドワークや学生交流をしてきました。
気温は日本と同じくらいですが、陽射しが強いのでかなり暑く感じます。
大学の講義室は冷房18度とかが普通なので「極端かよ」と思いました。
街並みは賑やかで、至る所に出店が出ています。
常に夏祭りのような雰囲気です。喧騒がすごい。
が、そういう出店の食べ物は、確実に腹を壊すので買えませんでした。
宿舎のシャワーは水しか出ません。しかも勢いめっちゃ弱い。子供用のジョウロみたい。
昼間は暑くても、夜は少し冷えます。そんな中での水浴びは苦行でした。
そして肝心の留学プログラムにて。
フィールドワークで森や林道を散歩する際、そのへんに実っている果物を食わされました。
高いところに実っているものを長い棒で突っついて落とすという、現代に生きていたら決して出来ない体験をしました。
ロルネタにできそうですね。
一緒に食べた友人は腹を壊しましたが、私はピンピンしております。
さらに、大型バイクにノーヘル二人乗り(推定時速6,70㎞。向こうでは合法)したり
夜通し現地のダンスを踊って翌日フラフラになったり
色んな経験をしましたが、一番印象に残った出来事はこちら。
マジです。
道路の横に側溝があって、そこにドブ水が溜まっているのですが
柵も注意書きもなく、夜で視界も悪かったため、普通に落ちました。
マンガみたいに落ちました。擬音で表現すると「スッ……」って感じです。
側溝自体は身長くらいの穴でしたが、水は胸くらいまでしかなくて
底が泥だったので怪我はしませんでしたが
私は何のために海外に来たのだろうとしみじみ嘆きました。
隣で私を助けようともせず爆笑していた友人は後日体調を崩しましたが、私はピンピンしております。
以上です。何とか無事に帰って来られたのでよかったです。
皆様も是非お足もとには気を付けてくださいね。
あーロル回したい。
https://vimeo.com/131406337
passward:worldworld
絵の創作意欲が尽きかけているため
今まで描いてきた絵をキャラごとにまとめて、スライドショー形式の動画にしてみました。
プロモーションビデオ的な…
小説に出したちょい役も載せてます
キャラごと、もしくは絵ごとのイメージソングも紹介してますので
よかったらお暇つぶしにでもー。
昔の絵を載せるのは、ああ私成長したな~と思うと同時に、すごく恥ずかしかったです。
あと画面が大きくて、結構鮮明に絵が見えてしまい、細かいところの雑さが目立つので、思いっきり目を細めて見てください。
こうして見ると、キャラごとにだいぶ枚数が異なりますねぇ。だって描きやすいのと描きにくいのがいるんだもん。
つまりウィリアムと颯の絵が1,2枚しかありません。